書誌情報

集英社新書

日本再生のための「プランB」 医療経済学による所得倍増計画

埋め込みコード(HTML)

※このコードをコピーしてサイトに貼り付けてください

試し読み

著者

著:兪炳匡

あらすじ・概要

【推薦! 内田樹氏(思想家)、平田オリザ氏(劇作家)】日本は、経済指標、男女平等、報道の自由、大学ランキングなどあらゆるジャンルですでに「先進国から脱落した」と呼べる状況になっている。本書では、ITやAI等を駆使したイノベーション誘導型の政策を「プランA」と呼ぶが、その実現の可能性はほとんどゼロであることを、データを基に詳述。これに対し、著者が提唱する「プランB」は、医療・教育・芸術を融合させた新たな分野で雇用を創出し、所得を倍増させる画期的なアイデアだ。コロナ後の世界を見据え、地方移住を促し、1%の富裕層を潤わせるのではなく、残り99%の人々の生活を豊かにする具体的な方法を提示。さらには、日本が生き残る道として北東アジア経済共同体を構想する。
○内田樹氏(思想家)
「兪先生は医師でありかつ経済学者である。人間の生身に向き合って、それが発する非言語的なシグナルを聴き取る能力と、非情緒的な統計数値を分析して、その背後にひそむ人間的営為を透かし見る能力の二つをともに具えている科学者は(ものすごく)稀有である。そういう希有な人物が何を語るのか刮目して読んで欲しい」
平田オリザ氏(劇作家)
「本書を壮大な夢物語と捉えるか、地方に残された数少ない生き残りの秘策と捉えるか、自治体の側の見識が問われる」

はじめに
第1章 なぜ「プランA」は日本で失敗するリスクが高いか(グローバル企業の視界から消えつつある日本
「プランA関連の日本企業支援」を掲げながら、失敗が続く日本政府の政策)
第2章 「プランB」とは何か?(プランAが「成功した」米国で、将来「生き残る」産業部門とは?
日本のプランBが含むべき「需要がなくならない」産業部門・職種
日本のプランB関連産業の景気刺激と雇用創出の効果は大きい)
第3章 「プランB」が地方経済を救う(実体経済を「回す」ために必要なのは、プランB関連の雇用の創出
「上がらない、回らない、漏れる」地方経済を助長してきた不適切な経済評価)
第4章 日本再生のためのビッグ・ピクチャー(プランBの一例の潜在的経済規模は米国で一〇〇兆円、日本で一四兆円
プランBが含む「新しい予防医療」分野で大規模な雇用創造
大都市の綱渡り生活者に薦める、プランBの一環としての地方移住
地方の「非」営利部門だけが可能な「所得倍増計画」)
おわりに
参考文献 ※見出しは抜粋